MENU

Mechanic blog

メカニックブログ

mechanicalprivaterace
2024.12.02

ポルシェディ2024③

L-TECH船堀ワタナベです。

ポルシェディ2024③です。

さあ。2回目の走行です。ベストタイム更新出来る様に気合入れてコースインです!

タイヤに熱を入れ、アタック開始です!自慢のパドルシフトでギアを下げアクセルを踏み込みます!

カチ!

カチカチ??

カチカチカチ???

・・・・・シフトダウンしない???

裏ストレートで一度冷静に状況を確認します。

シフトアップは出来る、Dモードで踏み込むとキックダウンはする・・・

そもそもシフトダウン側のパドルのフィーリングがおかしい・・・

・・・何とパドルシフターのネジが緩んでシフトダウン側のスイッチが押せてません。1本目の走行で緩んでしまった様です。確認不足でした。

このまま走行を終了する事も考えましたが、せっかくなので2.3周位走りたいです。

Dモード(普通のオートマ)でアタックです。

996を信じてアクセルを踏み込みます。

996後期のATはメルセデス製の5速ですから耐久製は最高です。基本設計はW203のC55とかと一緒ですからね確か。

結局ブレーキジャダーとフロンサスペンションの異音も出て無理せずに2周位走って走行終了です。

タイムは全体で7番手位でした。2本目は合計8分間位しか走れませんでしたが、とても満足です。

 

 

そして、本日のメインイベント。1番上のクラスのスプリントレースです。会長の63号車991CUPの応援です!

結果は予選1位、本戦も単独1位で優勝でした。

凄過ぎます、、、、、

茂木で2分を切る世界って想像が出来ません。

1番上のクラスは今年も、モンスターみたいなチューンドポルシェが沢山でした。

996GT2が991GT3RS抑えて周回してて鳥肌立ちました。

 

そしてレース後のパレードラン(ボーナスタイム)を楽しんでいる飯田君です。

さあ。撤収です。

パーキングで休憩&給油(人間も車も)しながら帰ります。

 

そして最後に常磐道を法定速度で疾走する高橋工場長です。嬉しそうですね。

来年も楽しみですね!