MENU

Mechanic blog

メカニックブログ

private
2025.01.22

東京オートサロン①

お世話になっております。

L-TECH船堀のオグラです。

 

 

今月の10日から12日に開催されていた東京オートサロンに行ってきました。

各ブースの装飾や演出が凝っていて、チューニングやドレスアップしたカスタムカーが華やかに展示されていました。

その中で目を引かれたのを紹介しようと思います。

 

まずは国産車のブースからです。

TOYOTA GAZOO Racingです。

ニュルブルクリンク24時間耐久の歴代参戦車両が展示されてました。

・2007年参戦車両 トヨタ アルテッツァ

・2014年参戦車両 レクサス LFA

・2014年参戦車両 トヨタ 86

・2019年参戦車両 GRスープラ

2007年参戦車両のアルテッツァは中古車をレーシングカーに仕立てたそうです。

2014年参戦車両のトヨタ 86とレクサス LFAはそれぞれクラス優勝を果たしています。

トヨタ 86はこの技術とノウハウを市販車にフィードバックしているそうです。

レース活動で培った技術やノウハウが体感できるというのはとてもワクワクしますよね!

今年の参戦車両としてGR ヤリスの展示もされてました。

GR ヤリスですが、もう1台スーパー耐久の参戦車両としてコンセプトモデルが展示されてました。

GR ヤリスはフロントにエンジンが搭載されているのですがこのモデルはなんと!?

エンジンがリアミッドシップに搭載されてます!

重量バランスが良いことからコーナリングや加速性能の向上を狙ったのでしょうか?

ベース車両からの大幅な改造にはビックリさせられました。

 

東京オートサロンの会場内での様子は複数回分けてお伝え出来ればと思ってます。

 

 

お読みいただきありがとうございました。