MENU

Mechanic blog

メカニックブログ

private
2025.11.12

東京ゲームショウ2025

お世話になっております。

L-TECH船堀のオグラです。

 

今回は、東京ゲームショウ2025に行ってきた様子をお伝えします。

 

お馴染みのハードゲーム機のソフトはもちろんのこと、PCゲームやスマートフォンゲーム、インディゲーム(少人数・低予算で開発されたゲームソフト)等、様々なカテゴリーが出展されてました。

その中でリアルドライビングゲームに注目していきます。

こちらの専門学校では、実際の奥多摩周遊道路がPCゲームで再現されてました。

車両はGRヤリスのラリーカーのようです。

それではプレイしてみましょう!

路面の状態や加速度がダンパー制御によってリアルに伝わってます。

道路の再現度も高いですね。

これはスゴイ!

これが学生の皆さんが開発したゲームとはビックリです。

良い体験ができました。

次はこちら。

当時PlayStationで発売して大人気、最近になりPCゲームとして復活しました。

首都高バトル!

名前の通り首都高速道路を舞台としています。

プレイヤーはライバル達と勝負して最速を目指します。

こちらも実際にプレイします!

引き継がれたゲームシステム、お馴染みのライバルの登場。

中高生の頃に当時のシリーズをよく遊んでいたので懐かしさを感じました。

首都高速道路の景観は、再現度が素晴らしいです。

来年、PlayStationでも発売されます。

楽しみですね。

 

久々にゲームに浸る時間を過ごして充実した1日でした。

 

ご一読いただきありがとうございました。